「ながの産業支援ネット」連携推進会議に出席


6月16日(金)に長野市のホテル信濃路で行われた「平成29年度ながの産業支援ネット連携推進会議」と「信州創業応援プラットホーム 第一回支援機関分科会」に、県協会を代表して黒澤会長が出席しました。

前者は、県内の産業支援機関が密接に連携して中小企業の事業活動を支援する連携体で、今回は県の施策の紹介と支援機関の事業説明が主な議題でした。

後者は、「産官学金」の創業関係機関による情報交換会の開催などを通して、一体的な創業支援施策を展開する仕組みです。
今回は、県の創業支援体制の説明と各機関の創業支援事例の紹介、それに参加者の意見交換が行われました。

当日配布された資料は県協会事務局に保管されていますので、閲覧を希望される会員は、事務局までご一報の上、ご訪問ください。

関連記事

  1. 北関東信越ブロック中小企業診断士 フレッシャーズフォーラム2…
  2. タイトル:H27年度第2回青年部定例会
  3. 長野県中小企業診断士協会のゴルフ交流会が開催されました
  4. 11月4日 2019年度「中小企業診断士の日」記念講演会
  5. 地域企業家支援研究会、プロコン育成塾の合同セミナー
  6. 第1回 ゴルフ交流会
  7. 理論政策研修
  8. 青年部の活動が信濃毎日新聞で紹介されました
PAGE TOP