令和6年度 北関東・信越ブロック会議の開催

11月22日(金)に長野市のホテル国際21において「北関東・信越ブロック会議」が開催されました。

この会議は日本中小企業診断士協会連合会からの依頼により全国8つのブロックごとに開催されるもので、連合会本部・県協会事業の進捗状況報告、および各ブロック内の県協会間における県協会活動の情報交換を目的とした会議となっています。

そして長野県協会が属する「北関東・信越ブロック」では毎年、茨木・栃木・群馬・新潟・長野の各県協会が持ち回りで開催していますが、今年は長野県が開催担当(ホスト)となりました。その関係で長野県協会からは会長・副会長の3名の他、常任理事・理事の7名もオブサーバーとして同席させていただき、連合会・他県協会含めて合計22名での開催となりました。

会議では連合会・各県協会の報告はもちろん、それに関する質疑応答も活発に行われ、予定していた時間一杯を使ってしまうほど熱のこもった会議となりました。参加者からは「普段知ることの少ない他県協会の活動内容は本当に参考になる」といった声も聞かれました。

会議後は同ホテルで懇親会を行い、その後二次会も開催され、協会間の懇親も深められましたので、今後もさらなる県協会相互の連携活動が期待されるところです。

 

関連記事

  1. 9月4日 2021年度理論政策更新研修(長野会場)
  2. 11月9日(土)2024年度中小企業診断士の日 講演会
  3. 協会親睦旅行@諏訪五蔵めぐり
  4. 11月11日(土)、第1回 長野県中小企業診断士交流会が開催され…
  5. 9月1日 理論政策更新研修(松本)
  6. 10月2日 2021年度理論政策更新研修(松本会場)
  7. H27年度第1回青年部
  8. 北関東信越ブロック中小企業診断士 フレッシャーズフォーラム2…
PAGE TOP