中小企業省力化補助金

中小企業診断士の坂詰史博です。
今回は現在(2024年11月)行われている、「中小企業省力化補助金」についてです。
この補助金はIoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。
労働生産性を向上させる事業計画を立てて「製品カタログ」に載っている製品を導入した際に1/2の補助を受けることができます。(補助上限は従業員数によって異なります)
「製品カタログ」には清掃ロボット、スチームコンベクションオーブン、券売機などが掲載されており、幅広い業種の方にご活用いただける補助制度かと思います。
販売事業者が申請・手続きもサポートする制度のようですが、「そもそもどのような装置を導入したら人手不足の解消に効果的か?」とか、「どのメーカーのどの機械が自社の規模に適しているか?」など「製品カタログ」から選ぶにも悩まれる点が多いかと思います。
そのような際にはぜひお近くの中小企業診断士にご相談ください!

中小企業省力化補助金ホームページ
https://shoryokuka.smrj.go.jp/

関連記事

  1. 秋から始まる大きな変化
  2. 国の財政問題は
  3. 粉飾決算
  4. ISO9001規格2015年版
  5. 経営診断研究会について
  6. 「インクルーシブデザイン」を考える
  7. SDGs
  8. 生成AI、あなたはどこまで使っていますか?
PAGE TOP